「2006中華麻将運動聯合総会賞」結果

http://www.world-mahjong.com/soukaishou/2006soukaishou-top.htm


1月21日に有楽町「錦江荘」にて開催された「2006中華麻将運動聯合総会賞」(日本麻将体育協会主催)の結果について報告いたします。

  • 優勝:根本育夫・+532p
  • 2位:仮澤亮・+403p
  • 3位:木村由佳・+384p


今大会で優勝された根元選手は、5月に中国・天津で開催される大会「牌王賽」に派遣されることとなりました。おめでとうございます。
また、参加者52名中上位32位に入った選手は、1/28・29に開催される「王貞治杯第3回春節競技会」への出場資格を得ることになりました。

中国麻将手役ドリル

http://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/chunmaDrill_e.html


id:hirotashi:20060114#p3さん作成の中国麻将手役ドリル。
1月21日(土)開催の中華麻将運動聯合総会賞への参加を控え、点数申告を完璧にするべく利用させていただいております。
8点以下の役や、清竜・一色三歩高のようなよく出る役は覚えているんですが、三風刻(12)だの一色三同順(24)だの、あまり出ない役、狙わない役はかなり記憶が曖昧です。点数のわからない役を和了るわけにもいかないので、全双刻なんてテンパったら、あえて奇数牌待ちに受け変えないといけないかもしれない!(24点から6点(ポンポン和)へ) 大会で醜態をさらさないためにも、がんばって覚えていきます。




※↓の「中国麻将手役ドリル」へのリンクが見えない人へ
http://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/chunmaDrill_e.html


上の矢印のところには、 http://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/chunmaDrill_e.html のリンクが貼られています。
Norton Antispamなどのセキュリティソフトが入っている場合、「ad.jp」のリンクが見えないことがあります。「ad」がインターネット上での(ウザい)広告へのリンクでよく使われるアドレスであるため反応しているようです。お使いのソフトの設定を変更すれば見られるようになります(Norton Antispamであれば、広告ブロックの設定の変更)。
かつて私のPCでこのような症状が起こり困ったことがありましたので、おせっかいながら注記いたしました。個別のソフトの設定については、お使いのソフトのサポートページ等をごらんください。





■リンク

あけましておめでとうございます(遅い)

2006年最初の更新です。
年明けからは、すでに20日間が経過していますが、私は言うよ。恥ずかしげもなく言わせてもらうよ。


皆さん、あけましておめでとうございます。



昨年後半から私事でたてこんでおりまして、正月返上でPCに向かって作業をしておりました。
作業が終ったのは1月中旬。私の2006年は、それから始まったようなものです。
おかげで本年初更新が遅れてしまいました。上記の大会結果のご報告も遅くなってしまい、皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。



というわけで本年は、次のような目標を立てました。

  • MCMJについて
    • 更新頻度を上げる(目標:1週間に1回以上)
      • そのために、もう少し気楽なエントリを増やす。日記とか何切るとか
    • 「ちゅんまニュース」の拡充をはかる
      • 情報の速度、正確性が命
        • 閲覧者の皆様の情報が頼りです
    • 戦術記事をもっと書く
      • 書きたいことはたくさんあるのよ。
        • 「鳴きの基準」とか
        • 「他家の手牌読み」とか
        • 「手牌遷移モデル」構築とか
        • 牌譜をとってデータ収拾⇒量的な解析をおこなうとか
          • 誰か、ちゅんまの牌譜入力/再生支援ソフトとか作れ(私は無理)
            • それ、「ネットちゅんま」と連携できたら最高だよね
              • そーいえば「ネットちゅんま」の記事もまだ書きかけだったなぁ
    • とはいえ、年初にやる気を出すと空回って燃えつきかねないので、無理はしない
  • 中国麻将について(個人的目標)
    • サークル「S&C麻雀例会」の活動を活発化する
      • Sは千式、Cはちゅんまの麻雀サークル
      • 都内を中心に活動中。随時参加者募集。お気軽にお問い合わせ下さい。
          • 「S&C麻雀例会」のサイトをつくる
            • 牌譜をとったり
            • 観戦記を載せたり
          • 他流試合を行う(対戦相手募集)
          • ところでS&C面子で中国麻将の同人誌を作るらしいね
            • で、どこで配る(売る)んすか?
    • ちゅんま人脈を増やす
      • サイトを通して
      • サークル活動を通して
      • 大会参加を通して
        • 増やしたから何っつーこともないけど
          • 「ネットちゅんまを通して」ってのは無理そうなのでやめた
    • もっとちゅんまを強くなる
      • 手牌処理の精密化
      • 鳴き技術の習得
      • 他家の手牌読み・山読み精度の向上
        • めざせ日本一
          • ↑いまだピラミッドが小さいだけに、あながち不可能ではないような気も
            (かんちがいって怖いなぁ)


こんなところでしょうか。
阿呆なことも書いてますが、そこはご愛嬌ということでお許し下さい。
粗略ですが、本年もどうかよろしくお願いいたします。

各大会の結果について

新年早々行われた2つの中国麻将大会の結果をお知らせします。


第四回五龍杯・2006年1月7日(土)

http://www.world-mahjong.com/u-ronhai/4yhu-ronhaitop.htm(大会結果)


日本麻将体育協会の主催で、毎年新春に行われているちゅんまの打ち初め大会です。
32名の選手が参加し、上記リンク先のような結果になりました。



冠軍(優勝)は、素点+432ポイントを稼いだ青野滋選手。101競技連盟の理事長ですね。
2004年度日本リーグの優勝や、昨年10月に北京で開催された「第3回中華麻将公開賽」の優勝など、今さら私が申し上げるまでもないほどの一流プロです。


亜軍(準優勝)は釘宮公人選手(第5回日本選手権準優勝)。
季軍(第3位)は田中洋選手(第2回春節杯優勝)。



3回戦の短期決戦ですが、やはり上位陣は名の知られた強豪で占められたようです。


なお、今大会上位者には「遠征ポイント」が進呈されました(優勝者には200p)。
地方や中国へ遠征対局に赴く際、1ポイントにつき100円の補助がなされるそうです。



■リンク

ニューロン中国式チーム戦・2006年1月8日(日)

ニューロン蒲田校ばんばん王国で行われたチーム対抗の中国麻将大会です(全4回戦)。8チーム32名の選手が参加されました。
ノーレート麻雀ネットワークののニューロン主催ということで、体育協会主催の五龍杯と大会の母体は異なりますが、両方の大会に参加された選手もおられるようです。2日連続ちゅんま漬けとは、なんともうらやましいことです。


(結果中、一部敬称を省略いたしました。ご了承下さい。)


■チーム戦結果

  • 優勝・ニューロン町田「ニュパワー町田」:+484p
    (新津冠人・深田雅江・根本育夫・渡部輝子)
  • 2位・日本健康麻将協会品川教室「チーム五反田」:+393p
    (国原徹・佐々木春江・堀進・鈴木寛
  • 3位・ニューロン蒲田「ラブラブカップル」:+129p
    (角田美恵子・吉本英明・釘宮公人・釘宮百香里)

個人戦結果

  • 1位・宮内省(どらえもんA):+702p
  • 2位・国原徹(チーム五反田):+637p
  • 3位・根本育夫(ニュパワー町田):+613p

結果は以上のようになりました。
なお、最後に下記に参加した8チームのチーム名と所属団体のリストを挙げておきます(順不同)。



ちなみに、過激なネームの若者代表チームには、PCLaboのrさん(個人ブログ:Reach Instant Self-Drawn!)をはじめ、10代の選手が参加されていたそうです。な、なんて将来有望なんだ! ちゅんまの明るい未来を支えてほしいですね。



(大会結果の情報をお寄せくださったマーボーさん、楽鏡さん、ありがとうございました。)

各種ちゅんま大会のこと・その3

各種ちゅんま大会のことへのさらなる追記。


最初のエントリの最後の方で、開催を匂わせていた1月の大会について、詳報が公式に明らかにされました*1ので、こちらでもご紹介いたします。


2006年1月21日(土) 中華麻将運動聯合総会賞(日本麻将体育協会主催)

http://www.world-mahjong.com/tyuugokushunsetsuhai/info-2006soukaishou.htm

  • 日程:2006年1月21日(土) 10:00〜19:00ごろ(受付10:00〜10:30)
  • 会場:有楽町「錦江荘」(http://www.kingkoh.co.jp/about/index.html
  • 競技方法:一荘戦4回線の素点トータル
  • 参加資格:特になし(協会非会員も申込可能)
  • 参加費:5,000円(協会会員は4,000円)
  • 表彰:上位32名に春節杯出場権
  • 申込方法:日本麻将体育協会事務局まで、電話またはFAXにて(FAXの場合は、氏名・住所・電話番号明記のこと)


本年度よりリニューアルして開かれることになった大会です。
参加制限等が一切なく、中国麻将をふつうに打てる方であればどなたでも参加できます。
そして、上位32名には下記春節杯の出場権が与えられるそうです。
なお、この大会には私も参加する予定ですので、参加される皆様にはどうぞよろしくお願いいたします。


2006年1月28日(土)・29日(日) 王貞治杯第3回春節協議会(日本麻将体育協会主催)

http://www.world-mahjong.com/tyuugokushunsetsuhai/info-3rdshunsetsu.htm

  • 日程:2006年1月28日(土)・29日(日)
  • 会場:有楽町「錦江荘」(http://www.kingkoh.co.jp/about/index.html
  • 競技方法:一荘戦8回線の素点トータル
  • 参加資格:中華麻将運動聯合総会賞およびシード出場権保有
  • 参加費:8,000円(協会会員は7,000円)
  • 申込方法:日本麻将体育協会事務局まで、電話またはFAXにて(FAXの場合は、氏名・住所・電話番号明記のこと)


いわゆる「中国春節杯」という奴ですね。
昨年までは初日が予選・2日目が決勝という形で、参加資格の制限はなかったらしいですが、今年は初日から選抜選手によるガチンコ対局になるようです。
私も「総会賞」に勝って、ぜひとも選手として出場したいところです。





というわけで改めまして、2006年1月以降の中国麻将大会の予定は、現在のところ下記のようになっています。



いや、ほんとに大会が目白押しです。2006年はちゅんまブレイクの年となるんでしょうか。楽しみですね。鬼が笑ってますね(来年の話をしたので)。


この他に、中国麻将大会開催の情報がございましたら、MCMJまでお知らせ下さい。よろしくお願いいたします。


関連
各種ちゅんま大会のこと・その1
各種ちゅんま大会のこと・その2

*1:2005年12月23日現在、まだホームページ等では情報が公開されていませんが、協会会員には正式な開催通知が封書にて送られました。

各種ちゅんま大会のこと・その2


先般のエントリ「各種ちゅんま大会のこと」への追記。


新たに下記の大会が行われるという情報をいただきましたので、お知らせいたします。
(情報を下さったマーボーさん、ありがとうございます。)


2006年1月8日(日) ニューロン中国式チーム戦

http://www.mahjong.co.jp/intro.html(会場地図/上から4番目)

  • 日時:2006年1月8日(日) 11時〜17時(大会後20時まで自由対局可 / 会費に含む)
  • 会場:ニューロン蒲田校「ばんばん王国」
  • 形式:4名1組のチーム戦 / 70分×4回戦 / 順位ポイント制
  • 会費:1人4,000円
  • 表彰:優勝チーム4名を自動卓完備の温泉ホテルにご招待
  • 申込:予約制/先着8チーム 03-3739-4181


学生麻雀組織のノーレート麻雀ネットワーク「NEURON」(ニューロン)主催の中国麻将大会です。
優勝商品が何やらとってもステキですね(笑)
ぜひとも参加したいところなのですが、予定の都合がつかず断念。なむー。
8チームでの対抗戦ということで申込枠が少ないので、お申込はお早めにどうぞ。



さて。というわけで、2006年1月〜の中国麻将大会の予定は、現在のところ下記のようになっています。


今後も大会の情報が明らかになり次第、こちらで取り扱っていきます。
皆様がお持ちの大会情報等がございましたら、ぜひともMCMJまでお寄せ下さい。皆様からの情報だけが頼りです。お待ちしております。



関連

各種ちゅんま大会のこと・その1
各種ちゅんま大会のこと・その3

各種ちゅんま大会のこと


年始から春にかけ、各所で中国麻将の大会が行われます。
まだ参加が間に合うものもありますので、興味のある方はぜひとも参加されてはいかがでしょうか。


2006年1月7日(土) 第4回五龍杯(うーろんはい)(日本麻将体育協会主催)

http://www.world-mahjong.com/index.htm


日本麻将体育協会主催で、毎年年始に行われている打ち初めの大会です。
五龍杯」だけに、清竜・花竜・組合竜・三色双竜会・一色双竜会の「五龍」を和了った選手に賞品が出るなど、年始にふさわしい華やかな大会のようです。
12月15日現在は、まだ若干名の申込を受け付けているそうなので、お申込はお早めにどーぞ
申込終了したそうです。
ちなみに私も参加したかったのですが、都合がつかず断念。



関連

日本麻将体育協会入会方法のご案内
http://www.world-mahjong.com/new-nyuukaiannai.htm


◆昨年度以前の五龍杯の結果など(リンク右下)
http://www.world-mahjong.com/new-result.htm


2006年2月12日(日) 日本麻雀連盟 第4回国際公式ルール麻雀大会

http://mahjong.r-dragons.com/taikai/taikai.html(大会要綱)

  • 日程:2006年2月12日(日) 10:00-18:00
  • 会場:麻雀琥珀 名駅店(JR名古屋駅より徒歩圏内)
  • 競技方法:4人1組のチーム対抗戦(世界大会方式)・個人での申込も可
  • 参加費:5,000円(昼食付)
  • 参加資格:特になし
  • 申込期間:2005年12月1日(木)〜2006年1月20日(金)
  • 申込方法:日本麻雀連盟本部まで、文書またはFAXにて(大会要綱を参照のこと)


2月の連休に名古屋にて開催される中国麻将の大会です。
4人1組のチーム対抗戦ですが、個人参加も可能(主催者側でチーム編成をしてくれるそうです)。
30チーム・計120名の大会ということで、大規模な大会になりそうです。
なお、私ハンバートも参加を予定しております。(でもまだ申し込んでないんだよなぁ。早く申し込まねば。)
詳しくは、上記リンクの大会要綱を参照して下さい。


その他、未確定情報


まだ正式に公表されていないのですが、1月にあと2つ、中国麻将の大会が開催されるようです。


1つは、例年1月末頃に開催されている中国春節杯(日本麻将体育協会主催)。
一般参加が可能なのかどうかはまだはっきりしませんが、近日中に詳報が明らかになるはずです。


そしてもう1つは、1月中旬過ぎ頃に開催される、ある中国麻将大会。
新設の大会ですが、こちらは参加資格に制限がないオープンな大会になるようです。
こちらも間もなく公式発表がなされると思います。


いずれの大会も、開催が正式にアナウンスされ次第、MCMJでも紹介をしたいと思います。



関連

◆競技麻将 中国春節杯:昨年度以前の大会結果など
http://www.world-mahjong.com/new-shunnsetsuhai_top.htm





ここで紹介した他にも中国麻将の大会・イベント等が行われるという情報がありましたら、ぜひともMCMJまでお寄せ下さい。お待ちしております。




関連

各種ちゅんま大会のこと・その2
各種ちゅんま大会のこと・その3