2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

各種ちゅんま大会のこと・その3

各種ちゅんま大会のことへのさらなる追記。 最初のエントリの最後の方で、開催を匂わせていた1月の大会について、詳報が公式に明らかにされました*1ので、こちらでもご紹介いたします。 2006年1月21日(土) 中華麻将運動聯合総会賞(日本麻将体育協会主催) h…

各種ちゅんま大会のこと・その2

先般のエントリ「各種ちゅんま大会のこと」への追記。 新たに下記の大会が行われるという情報をいただきましたので、お知らせいたします。 (情報を下さったマーボーさん、ありがとうございます。) 2006年1月8日(日) ニューロン中国式チーム戦 http://www.m…

各種ちゅんま大会のこと

年始から春にかけ、各所で中国麻将の大会が行われます。 まだ参加が間に合うものもありますので、興味のある方はぜひとも参加されてはいかがでしょうか。 2006年1月7日(土) 第4回五龍杯(うーろんはい)(日本麻将体育協会主催) http://www.world-mahjong.c…

梅蘭芳記念日中友好学生健康麻将交流大会

中国人留学生と日本人学生が交流を深める「梅蘭芳(メイ・ランファン)記念日中友好学生健康麻将(マージャン)交流大会」が、11日午後0時半から東京都千代田区神田神保町3丁目の一ツ橋インペリアルで開かれる。 (中略) 開催は、趣味が高じてマージャ…

ちゅんまニュース、はじめました

麻雀界唯一の活字雑誌「月刊プロ麻雀」が休刊となりました。 「プロ麻雀」は、自他共に麻ヲタと認められる私にとってさえ、読むべき記事がほとんどないという、かなりアレなクオリティの雑誌ではありました。 しかし、それでも活字媒体で中国麻将の戦術記事…

その1・引き出しを多く持つということ

事情がありまして、今かなりの繁忙期なのですが、こんなときにはちゅんまで現実逃避したくなるものなのです。 というわけで、前置きもそこそこに何を切る? 一荘戦南1局4巡目 現在プラス60点のトップ目・2位者と60点差 ツモ 私の実戦例からの問題です。……え…

iアプリ『世界麻雀〜初音舞に挑戦〜』

NTTDoCoMoのiモード専用コンテンツ『モンド21 麻雀プロリーグ』にて、中国麻将をプレイできるアプリケーションが提供されました。 その名も、『世界麻雀〜初音舞に挑戦〜』。 本エントリでは、このゲームの紹介とレビューをおこないます。 ◆モンド21 麻雀プ…